ローリングベイト

No.9
メーカー タックルハウス
投票数 76/2172(支持率:3.5%)
某プロのオススメ度

底バチ攻略の定番「ローリングベイト」がTOP10入りを果たした。



メーカー説明文

ジグ並の飛距離で、ローリングアクション。
小さなボディはしっかり重く、飛距離はジグ並。背中のリップとタイイングアイで、これまでのジグミノーに比べてしっかりと泳ぎ、ミノーと変わりないローリングアクションを手に入れました。また、バイブレーションプラグに比べても、泳ぎの単調さはなく、アピール力抜群の仕上がりとなっています。
ポイントをじっくり攻めたい時、よりスローでアピールさせたい時には、スーパースローシンキングのSSS。77SSSは球形ウエイトを採用した結果、音でのアピール力も発揮します。シーバスには通年活躍し、豊富なサイズバリエーションで小魚、甲殻類、バチパターンとあらゆるベイトに対応し、様々なフィールド使用可能です。 

【完全無料】釣りブログで副収入を得る方法を完全無料で公開中!

【PR】商品がタダで貰えて、インスタに投稿するだけで副収入GET!

【PR】最新ネットバイト情報はLINE WORKSで!

 



 

アングラー達のリアルボイス

 

・流れの強い場所でもエラーなく操作できるので。(釣り歴:1~3年)

・利根川でウェーディング、オカッパリしていてよく使って実績があり、流れに強い。ワンダーもかなり良いです。(釣り歴:5年以上)

・浜名湖の橋脚周りでハマると爆超するから(釣り歴:1~3年)

・表層もボトムからもこれ一つでカバーできているのでロリべ万歳(釣り歴:1~3年)

・販売当初、他のルアーとは違った形状で最初は抵抗があったのが今でも覚えています。しかし、初めてローリングベイトを手にして使ったときの見た目は勿論、手にも伝わる美しい泳ぎ、簡単にルアーの動きに強弱を付けれること、魚に見切られること無く安定して釣れるので選びました。使っているタックル、通っているフィールド、レンジなどによって、やや操作が難しいと感じることもあると思いますが、ルアーに慣れて特性を掴めば最高に使いやすいミノーのようなバイブレーションのような万能のルアーだと思います。長年愛用しているルアーの1つです。(釣り歴:5年以上)

・汎用性が高いから。表層限定だとアルデンテになるけど使える状況が限られるから。(釣り歴:1~3年)

・動きのアンバランスなところが強み。(釣り歴:1~3年)

・当方がよく行くフィールドではバチパターンと言えるほどパターンは確立されてません(バチ抜けがほぼ無い)が、ローリングベイトには今まで沢山助けて頂いたので一票入れさせて頂きます。(釣り歴:5年以上)

・釣れるから(釣り歴:1~3年)

・釣れそうな名前だったから。(釣り歴:0~1年)

・潮を噛まなくてもしっかり泳げていて、活性の低いシーバスにもアピールすることができるとてもいい商品です。(釣り歴:5年以上)

・貯木場でバチ抜け時に爆釣経験した事があります(釣り歴:5年以上)

・他のバチルアーにはない飛距離で広範囲に探れる。任意のレンジを探れる。(釣り歴:5年以上)

・信頼が一番高い!(自己満足)(笑)(釣り歴:5年以上)

・上から下までサーチできる。シンペンがメンタルが続かない(釣り歴:0~1年)

・初めて釣ったシーバスルアー!(釣り歴:0~1年)

・主に河口でシーバスを狙っていますが、コモモやサスケで反応がないとき、ローリングベイトで食わせたことが多々あります。他のミノーとは泳ぎなどが全然違う印象が強いと感じ、ローリングベイトを選びました。(釣り歴:0~1年)

・主に77のスケルトンタイプを使用しておりますが、リフト&ホールのみでその日の状況でホール時間を変えております。ボトムは取らずイメージ的にはレンジ幅1m位を探ります。反応次第でレンジを上げたり下げたりしながら時間帯や活性など反応してくるレンジを攻めます。活性の高い個体から拾えます。(釣り歴:5年以上)

・自分自身の釣果でNo1なので。(釣り歴:0~1年)

・自分はまだシーバスを始めて2年なのですがアクション等入れなくてもダダ巻きでもヒットとても使いやすいです。(釣り歴:0~1年)

・自分の力量でもある程度狙ってキャスト出来るかなって これが一番キャスト数が増え釣果に繋がったかな(釣り歴:1~3年)

・自分だけでなく、周りでも一番実績があるので!(釣り歴:1~3年)

・使ってそうな気がしたから(釣り歴:0~1年)

・使ったことのあるルアーの中で一番実績があるから。(釣り歴:1~3年)

・参考にならないとは思いますがローリングベイトを選びました?今年初めて、実際これでしか釣ってません?他のはまだ未経験ですので、分かりませんでした?(釣り歴:0~1年)

・困ったときはバイトしてくれる頼れるやつ(釣り歴:0~1年)

・今の所坊主は無いです。(釣り歴:1~3年)

・好きだから!(釣り歴:1~3年)

・季節問わず、ローリングベイトが最強と思ってます!ヒラメもコチもシーバスもなんでも釣れちゃう!(釣り歴:1~3年)

・皆んなが使っている。(釣り歴:1~3年)

・何度投げても反応が無い時に使うと大概当たりがあるから。(釣り歴:5年以上)

・ローリングベイトに限りませんが、バチパターン時のバイブレーションパターンはかなり効果があります。バチ抜けでやる気のあるシーバスをリアクションで拾っていくような釣りになりますが、バチルアーをある程度投げたあとにフォローで投入するとかなりの釣果を得ています!(釣り歴:1~3年)

・ローリングベイトで出せないなら、他のルアーでは中々(釣り歴:5年以上)

・ローリングベイトが一番使いやすく、実績があったから(釣り歴:1~3年)

・レンジの刻みがアングラー側で操作できる(釣り歴:5年以上)

・リトリーブする時の引き感が所有タックルにあっている。(釣り歴:1~3年)

・よく釣れると聞き、買ったのでそれを使って釣りたい。(釣り歴:0~1年)

・まだ初心者でバチ抜けは、未経験ですが現時点で一番釣果をあげていりルアーを選びました!(釣り歴:0~1年)

・まだ、初心者で、初めて使ったルアーです。(釣り歴:0~1年)

・ボトム当りが多過ぎるので(釣り歴:5年以上)

・バチ抜け用のルアーは、各メーカーとも細長い形状ですが、その中に少し形が違いうものを入れると気を引けるのかなと素人考えで選びました。カラーはオレンジベリーのものが好きです。(釣り歴:5年以上)

・バチ抜け以外でも釣れる。ぶっちゃけこれだけあればだいたい大丈夫のルアーだと思います(釣り歴:1~3年)

・バチ抜け以外でも釣れる。(釣り歴:5年以上)

・バチ抜けねは、それしか使ったことがありません。(釣り歴:0~1年)

・バチ抜けで釣れたことのある唯一のルアーだからです。(釣り歴:0~1年)

・バチ抜けでスローリトリーブで実績あり、マヅメでもかなりの実績出してます(^^)どんな状況でも欲しい時の一本を引き出してくれるルアーだとフィールドで体感しています^_^(釣り歴:1~3年)

・バチ抜けだけでなく、状況問わず投げれる信頼性(釣り歴:1~3年)

・バチ抜けシーズンに何度かヒット経験があるから。(釣り歴:0~1年)

・バチ抜け=シンペンという固定概念を覆すくらいバカ釣れしたから(釣り歴:5年以上)

・どんな流にも強すぎず、弱過ぎず流す事が出来る。ティップの角度でレンジコントロールもある程度可能であり、レンジキープを想像しやすいからですm(__)m(釣り歴:5年以上)

・とにかくこのルアーが好き!これで1日ゴリ押しすることも??(釣り歴:5年以上)

・とても釣れるルアーで色々なレンジを引くことができる(釣り歴:5年以上)

・タックルハウスが好きなメーカーだから。(釣り歴:5年以上)

・シーバス行くときには、これとミノーで何年もやってます。いつでもどこでも安定して釣れるので。(釣り歴:1~3年)

・シーバスは始めたばかりですが、初めてバチ抜けで釣ったルアーがローリングベイトだったので、(釣り歴:0~1年)

・シーバスのメインベイトがバチ以外でも使えるから(釣り歴:1~3年)

・これでしか釣れる気がしない。(釣り歴:5年以上)

・ここ数年鶴見川でのバチシーズンで、絶対にヒットしてくるからです。(釣り歴:1~3年)

・ぐるぐるが効いてる気がする(釣り歴:0~1年)

・いろいろ試して初めて釣り上げた思い出のルアーなので、ずっと愛用してます!(釣り歴:0~1年)

・いつも使うやつなんで、これにしました。(釣り歴:1~3年)

・いかなるルアーを投じてもダメな時に釣果をくれるルアーです。(釣り歴:5年以上)


【完全無料】釣りブログで副収入を得る方法を完全無料で公開中!

【PR】商品がタダで貰えて、インスタに投稿するだけで副収入GET!

【PR】最新ネットバイト情報はLINE WORKSで!

 



バチ抜けルアーランキングTOP20