エンヴィ

No.12
メーカー 邪道
投票数 45/2172(支持率:2.1%)
某プロのオススメ度

数少ない蛇行系バチルアー「エンヴィ」バチ以外での実績も高し!



メーカー説明文

Envy95
105に比べ、少しクイックで小刻みな蛇行アクションです。水深0〜20cm弱を目安に使用できます。ウェイトは小さく軽い分、浮き上がりが早く、「止水域や湾奥などでのバチ抜けの時期」に特に力を発揮してくれるモデルです。地域にもよりますが、6月初旬頃の小さなカタクチイワシが接岸する時期や9月初旬頃の20cm未満のクイックなサヨリを捕食している時には、95が圧倒的有利に活躍してくれます。また、105に比べ、軽量ではありますが、飛距離に大きな差はなく、キャスト時にストレスを感じる事なく使用して頂けます。

Envy105
95に比べ、少しナロー気味のアクションです。 水深0〜30cmを目安に使用できます。95に比べ浮き上がりが若干遅く仕上がっているため、「流れのある川などでの流れバチ」、「デッドベイトを模す」には最適なモデルです。夏のカタクチイワシのシャロー攻略や、秋終盤の20〜30cmのサヨリを捕食している時には105が圧倒的有利に活躍します。

Envy125

Envyの泳ぎをそのままに、デッドスローでの動きにハイピッチタイトロールを追加。「見せる・誘う・喰わせる」の三要素を組み込んだサーフェスゲームのオールラウンダーモデル。レンジ0〜20cmドシャローゲームから明暗をうろつくベイトフィッシュを演出。ストレスのない飛距離もぜひ体感してください。

【完全無料】釣りブログで副収入を得る方法を完全無料で公開中!

【PR】商品がタダで貰えて、インスタに投稿するだけで副収入GET!

【PR】最新ネットバイト情報はLINE WORKSで!

 



 

アングラー達のリアルボイス

 

立ち上がりの速さ、クイックなアクション、シルエットが他のバチ系ルアーよりも優秀だか。(釣り歴:1~3年)

唯一バチを意識して釣れたルアーだから。(釣り歴:1~3年)

表層レンジだけでなくテンションフォール時の姿勢など使い方で色々なバチを演出でき、サイズもコバチ/オオバチイメージで利用できるところ。それ以外にはお題から逸れてしまいますがバチだけでなく多目的な演出が出来ること。1つで2度美味しくお財布にも優しいから(釣り歴:5年以上)

飛距離、シルエット、アクションで地元では1番釣れた。あくまでも個人意見です。(釣り歴:1~3年)

抜群の飛距離とアクション。レンジキープ力もあり表層~ボトムまでサーチ力があるのでバチ抜け以外でも使い道があるのが魅力。常に1軍ボックスに入れてます!(釣り歴:5年以上)

同じ場所で隣で違うルアーを使ってる人達よりも圧倒的に釣果が出る。ちなみに125MAXはサヨリにも強い!(釣り歴:5年以上)

釣果が1番だから。(釣り歴:1~3年)

地元の河川のバチにはベストマッチしてるのかよく釣れるので(釣り歴:5年以上)

地元キャスティングで評判がよかったから(釣り歴:1~3年)

知り合いに勧められて始めてみたところ、このルアーが一番釣れたから。(釣り歴:0~1年)

初心者の自分でもキャストのフィーリングが良く、飛距離が出たこと。ロッドの操作やリールを巻く速度を変えるだけで、簡単に引く層を変えれることなどです。又、大阪湾ではマニックを投げている人が多く、マニックにスレた魚が反応しやすかった様に思います。(釣り歴:0~1年)

秋田はそこまでバチ抜けパターンというのはありませんが、表層を見ているシーバスには美味しそうに見えるらしく(笑)、ベイト混在パターンでも良く釣れます!(釣り歴:5年以上)

邪道だから。(釣り歴:5年以上)

邪道が好きだから。(釣り歴:5年以上)

邪道が好きだから(釣り歴:1~3年)

実際に釣れたため(釣り歴:0~1年)

自身の実績が高いだけ。(釣り歴:5年以上)

雑誌の付録DVDで出ていたのを見て試しに使ってみたら良く釣れた。それ以来、バチ=エンヴィということで印象付いている。(釣り歴:1~3年)

細身で軽いけど飛距離も出て広範囲を探れる。(釣り歴:0~1年)

好きだから(釣り歴:0~1年)

見た目の格好良さ!レンジキープ力!バチ抜け以外でも最強だと思います!(釣り歴:5年以上)

形状がなんとも言えない◎(釣り歴:5年以上)

引き波をたてながらケツを振る動きは他社のルアーになく、95.105で使い分ければどんな場所でも対応できる。フックの位置が独特なのでボラ避けが出来てシーバスのみを狙って掛けることができる。(釣り歴:1~3年)

扱いやすい。(釣り歴:1~3年)

リストの中にあるルアーを色々試した事がありますが、安定して結果を出すことが出来ています!(釣り歴:1~3年)

よく飛び、さらに立ち上がりがかなり良いので投げてすぐバイトがあったりするので選択しました。また他のルアーでダメでも、このルアーに変えた瞬間に釣れることがあり、かなり他と差がつけられます。(釣り歴:5年以上)

よく釣れるので(釣り歴:5年以上)

マニックもよく使用しますが、飛距離の面で、エンヴィの使用比率が高い感じです。(釣り歴:1~3年)

ホームエリアで自分なりに一番実績があるルアーだから。ベイトパターンでも使える他に、抜群の飛距離とレンジキープしやすいところも気に入ってます。(釣り歴:5年以上)

フローティングルアーで出るが乗らない弾く場合に、ケツが水面に入っており乗らないバイトが乗ってくれる気がします。乗るときはなんでも乗ると思いますが。。。(釣り歴:1~3年)

ブルーブルー、アピア好きだが何故かこいつが一番釣れる。(釣り歴:5年以上)

とにかく迷ったらこれ投げてます。ただ飛距離が出ないなで、遠投が必要な場合はマニックの登場。ただ、キャストに対して釣れている割合は断然エンヴィが高いので、これが個人的ベストバチルアー!!(釣り歴:1~3年)

ただ巻くだけだから(釣り歴:1~3年)

スローで引くと一番実績あった為、選びました。(釣り歴:1~3年)

サイズ、カラー共に実績があり、毎年使うから!(釣り歴:5年以上)

これにしか反応がないことがある。サイズが大中小あるのもいい。(釣り歴:1~3年)

これでしかバチ抜けは釣った事ありません。(釣り歴:1~3年)

いろいろ使いましたが、一番使う頻度が高いのと、自分なりの実績ルアーだからです。(釣り歴:5年以上)

イベントでゴリ押しされたので(釣り歴:0~1年)

バチを始めとした、小型の表層ベイトに対してかなり効果がある。デッドで引くか、流れのあるところでは流して引き波を出すと大抵釣れる。(釣り歴:1~3年)

3年程前にシーバスを初めてエンヴィの105で初めて釣ってからエンヴィしか使っていないからです!(釣り歴:1~3年)

3フックによってフッキングが良いのかキャッチ率が高いです。主に125を使います。(釣り歴:1~3年)



【完全無料】釣りブログで副収入を得る方法を完全無料で公開中!

【PR】商品がタダで貰えて、インスタに投稿するだけで副収入GET!

【PR】最新ネットバイト情報はLINE WORKSで!

 



バチ抜けルアーランキングTOP20