Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/jweb/bachinuke.com/public_html/wp-includes/pomo/plural-forms.php on line 210
【6位】バチ抜けシーバスルアーランキング「コモモ」

コモモ

No.6
メーカー アイマ
投票数 157/2172(支持率:7.2%)
某プロのオススメ度

歴史ある名作「コモモ」バチ抜け時にはSFシリーズの愛用者多し!



メーカー説明文

水面直下、サブサーフェイスの釣りを開拓したkomomo。
そのimaオリジナルのヘッド形状が水面直下のレンジキープを可能にし、食わせの間を作るアクションがシャローのシーバスを虜にする。
サイズバリエーション、カラーローテーションであらゆるシャローエリアを攻撃範囲に捉える。

 

【完全無料】釣りブログで副収入を得る方法を完全無料で公開中!

【PR】商品がタダで貰えて、インスタに投稿するだけで副収入GET!

【PR】最新ネットバイト情報はLINE WORKSで!

 



 

アングラー達のリアルボイス

 

・流れに任せる感じが使いやすい。(釣り歴:5年以上)

・流れに合わせてドリフトしやすい(釣り歴:5年以上)

・流の中でも同調させやすくレンジキープも簡単なので気に入っています。(釣り歴:5年以上)

・理由は、単純に釣れるから(釣り歴:5年以上)

・友人からの勧めで使用(釣り歴:0~1年)

・毎年実績があるから。(釣り歴:5年以上)

・北海道に住んでいて、シーバスを狙った事がないんですが、細長いシルエットで釣れそうな気がしたので選びました。こちらの海サクラマスや海アメマスにも実績があります。(釣り歴:0~1年)

・坊主無し、釣れるイメージしかわかない!(釣り歴:5年以上)

・浜名湖で投げるのに最適かなと(釣り歴:0~1年)

・表層をスローでレンジキープしながら引いてこれるので。(釣り歴:0~1年)

・飛距離がバチルアーの中では出る方である事と、ミノーライクな動きが好きです。また、フローティングであるため、浅いレンジをふわふわゆっくり引けることも自分のホームでは利点です!(釣り歴:1~3年)

・飛ぶ、ちょうどいいレンジを引ける、アクションもいい、よく釣れる(釣り歴:1~3年)

・抜け始めの土中から出るのを補食してるのは、シンペンが有利ですが抜けて流れ出す初期のバチ抜けの表層を意識してるシーバスは、コモモスリムが強いです。表層が、反応悪いときはトマホークで!(釣り歴:5年以上)

・動きが、good!(釣り歴:0~1年)

・東北地方でシーバスをやっていますがバチ抜けがない地域です。コモモを選んだ理由としましては、磯
・サーフ
・川でオールマイティーに使え、どのフィールドでも群を抜いて実績があるからです。今回のアンケートはバチ抜け縛りなのであまり参考にならないかも知れません。お役に立てずにすいませんでした。次回は落ち鮎パターンのアンケートでお願いします!笑(釣り歴:1~3年)

・投げて流すだけで良いので。(釣り歴:5年以上)

・釣れるから!(釣り歴:1~3年)

・釣れる?(釣り歴:1~3年)

・釣りを教えてもらった人から頂いたもので、釣果が出たので。(釣り歴:0~1年)

・釣りビジョンで観て使ってみたのがきっかけ(釣り歴:1~3年)

・直進安定性と何故かよく釣れるから。(釣り歴:1~3年)

・地元の釣具屋さんの中古コーナーにあったのを買って、釣り場で投げたら70cmくらいのシーバスが4本連発しました。(釣り歴:1~3年)

・地元のサーフに合ってるから!(釣り歴:5年以上)

・相性がいいのか、よく釣れます。おそらく、釣れると信じて使っているのが大きいかと。信じればどのルアーも釣れる!!(釣り歴:1~3年)

・操作感が分かりやすい。レンジコントロールしやすい(釣り歴:1~3年)

・昔から使っているからです。(釣り歴:5年以上)

・昔から使っているから。(釣り歴:5年以上)

・正直言って、ima党なので(^.^)ただ、実績もあるので、気に入っています。(釣り歴:1~3年)

・水面直下でフリーズができ、動きの遅いバチと相性がいい!(釣り歴:1~3年)

・水深が浅い所で、底で転がす感じを出したいから(釣り歴:5年以上)

・人生で初めて釣ったシーバスはコモモ125!それ以来、やっぱり使ってしまいます!流れの強弱がわかりやすくて使いやすいです!(釣り歴:5年以上)

・食いがいい(釣り歴:0~1年)

・上記のなかで一番信用できる!でも秋田で成立しない。パターンになったためしがない泣(釣り歴:5年以上)

・初めて鱸と呼べるサイズを釣ったから!(釣り歴:5年以上)

・初めて釣れたシーバスだったので。(釣り歴:1~3年)

・初めて釣ったシーバスがコモモだったので、コモモばかり投げてました。いまだにバチ抜けには欠かせません。(釣り歴:5年以上)

・初めて使用したときに、ヒットしたから。サイズ、使用感共に凄く良い感じ!(釣り歴:0~1年)

・初めてバチ抜けシーズンで連れたルアーだから思い入れがあります。(釣り歴:1~3年)

・初めてのルアーで愛着があり使用頻度も高く使い慣れているから(釣り歴:1~3年)

・初めてシーバスを釣ったルアーで思い入れも有り、バチ抜け時にもガンガン釣れるから(釣り歴:0~1年)

・初めてシーバスルアーを買った時からずっと持ち歩いているから。行き詰まった時は何も考えずに投げます。(釣り歴:5年以上)

・実績(釣り歴:5年以上)

・実のところバチ抜けあまりやらないのですが、1年を通してコモモ110counterをよく使うので…(釣り歴:5年以上)

・自分の地域ではバチ抜けは無いに等しく、バチ抜けのタイミングの時には他のベイトも混在してるので。(釣り歴:5年以上)

・自分の使っているタックルが少し強めのタックルなので、重めのルアーを選んでます。(釣り歴:1~3年)

・自分の過去の経験から!あとは試したことのないルアーも多く消去法で…(釣り歴:0~1年)

・自分のホームではあまり無いバチパターンですが表層系のテッパンと言うことで使ってます!(釣り歴:5年以上)

・自分のエリアではバチ抜けパターンが無いのでわからないです、選んだ理由はコモモが好きだから!笑(釣り歴:1~3年)

・自分でやってみてコモモが落ち鮎パターンやイカパターンでも有効でかなりの釣果を出してくれました!だから一番はコモモです!(釣り歴:5年以上)

・私はこれで一番釣ってる。ただ流すだけ!(釣り歴:5年以上)

・私の地域でimaのルアーの実績がとても高く、高頻度で使用している為です。(釣り歴:5年以上)

・使用頻度のせいもあるが、最も実績があるため(釣り歴:0~1年)

・使用頻度が高く、北陸でのバチ抜け時には最強?(釣り歴:5年以上)

・使ったことあるから(釣り歴:0~1年)

・使いやすいです。(釣り歴:0~1年)

・昨年爆発したから。(釣り歴:5年以上)

・細身のシルエットにロールとウォブリングを抑えた使い方をするのにベスト(釣り歴:5年以上)

・細身のシルエットと水面でのアクション(釣り歴:1~3年)

・困った時のガルプみたいな存在です。(釣り歴:1~3年)

・困ったときにとりあえず投げますが釣れます。(釣り歴:5年以上)

・高活性のシーバスにはバチより目立つフローティングの方が反応がよかったので。シンペンを投げて当たりが無かったのがコモモを投げて一投目で釣れたのが多々あった。活性が低いときはシンキングタイプのスリムが良かった(釣り歴:1~3年)

・九州北部のシャローエリアでも大活躍してくれます!(釣り歴:0~1年)

・去年のバチ抜けシーズンでコモモにしか反応しない時が何回かあったから。(釣り歴:1~3年)

・巻き感!レンジ!飛距離!感度!(釣り歴:1~3年)

・海面でのヨロヨロ感が良いです!(釣り歴:1~3年)

・廻りもよく使ってる為購入したがランカーあげたときも渋いなかあげたときもこのルアーだったから信頼があつい。(釣り歴:5年以上)

・我がホームはバチ抜けらしいバチ抜けはありません。あっても、ほんの少しです。でも、全くないわけではなく、また地元の釣具店で手に入るのが、コモモです。(釣り歴:5年以上)

・河川による流しの釣りで最も信頼するルアーです。水を噛んだ時の揺らぎが最も重要と考えます。(釣り歴:1~3年)

・何しても釣れるから(釣り歴:1~3年)

・泳ぎ方が最高(釣り歴:5年以上)

・引き抵抗でルアーの泳ぎがわかります。早引きはNG(釣り歴:5年以上)

・一番使いやすく、スローで巻いてる時のバイトの瞬間が楽しいルアーだから。(釣り歴:1~3年)

・圧倒的に釣果が良いから☆(釣り歴:0~1年)

・レンジがぴったしであり、スローに巻けば棒アクションができ、手軽に入手できるから!(釣り歴:5年以上)

・ルアーの数が少ないのと、交換がめんどくさいので(釣り歴:0~1年)

・よく使うから(釣り歴:5年以上)

・ゆっくり巻いて釣れます。(釣り歴:5年以上)

・やっぱり万能だし、使いやすいから!(釣り歴:1~3年)

・やっぱり動きがいい!(釣り歴:1~3年)

・やっぱり釣れる?(釣り歴:1~3年)

・もはやスタンダードという感じの安定感。(釣り歴:5年以上)

・ヒラスズキ狙いのでランカー釣ったのココモルアーでした(釣り歴:5年以上)

・バチ抜けルアーを初めて買って、初めて釣ったから(釣り歴:0~1年)

・バチ抜けパターンでほとんど外したことが無いから(釣り歴:5年以上)

・バチ抜けに遭遇した事がない。よく使うルアーを選択しました!(釣り歴:1~3年)

・バチ抜けに限らず安定して釣れる。信頼感。(釣り歴:5年以上)

・バチ抜けに限らず、一年中ルアーケースに入れてある最も信頼しているルアーです。カラーは黒。デイ、ナイトゲーム関わらずハッキリとシルエットを出したいので。(釣り歴:1~3年)

・バチ抜けシーバスで初めて釣ったルアーだから思いのあるルアーです(釣り歴:0~1年)

・バチ抜けシーズンでなくとも、よく使っていて、バチ抜けの時も一番よく釣れたため(偶然かもしれませんが…)。(釣り歴:1~3年)

・なぜか釣れる!バチ抜けシーズンじゃなくても使える。(釣り歴:1~3年)

・ドリフトさせやすい(釣り歴:0~1年)

・川バチで絶対釣れる(釣り歴:5年以上)

・食い気がたって表層もじっている場面なら比較的イージーにバチ用ルアーで食わせれるが、バチもほぼ抜けてなく雰囲気がない場面や時合いの後の後一本をひねり出せるルアー!!流れがあれば様々なレンジにも対応出来抜群のアクションが決め手!(釣り歴:5年以上)

・とても使いやすい(釣り歴:1~3年)

・デッドスローでもよく動くので!(釣り歴:1~3年)

・デットスローでもしっかりアピールしてくれるから(釣り歴:5年以上)

・たくさん釣った(釣り歴:0~1年)

・スロー~ファスト、ファスト~スローのアクションの減り張りと、強すぎず弱すぎない波動と、シャローエリアでのバチの潜行レンジにより近いコースを、減り張りのあるアピールでトレース出来る為。(釣り歴:5年以上)

・すみません、中古でただでいただきました。(釣り歴:0~1年)

・シリーズも多く良く釣っているから(釣り歴:5年以上)

・じっせきも有るしドリフトしやすい(釣り歴:1~3年)

・シーバス初心者の為、バチ抜け時に釣果があったルアーがコモモのみの為です。これから様々なルアーで釣果をあげたいと思います。(釣り歴:0~1年)

・シーバス以外にもシイラ、サゴシなども釣れたから(釣り歴:1~3年)

・シーバスを始めるにあたりはじめて買ったルアーで、初釣行初シーバスを連れてきてくれたことから愛用しています。どのルアーよりも投げる回数が多いので必然もっとも実績があることになります。(釣り歴:0~1年)

・サイズ感や見た目で使用。キャンディーカラーやチャート系を使ってます。ハズレのないアイマは秘密兵器として持っています。(釣り歴:1~3年)

・サーフで知り合った方に薦められて。(釣り歴:0~1年)

・これで釣れたから(釣り歴:0~1年)

・これでしか連れたことがないから(釣り歴:1~3年)

・これでしか釣れた事ないです。(釣り歴:1~3年)

・コモモはバチ抜けにもそのときベイトが絡んでいても効くので重宝します。あとは何と言っても飛距離ですね!良い物は長年愛されるわけですね。(釣り歴:5年以上)

・コモモの重心移動システムを後方に固定(カスタム)しての水面を泳がせながら引き波を立たせるアプローチでの実績が一番高かった為(釣り歴:5年以上)

・コモモで当たれば釣れ続けるため、他のルアーに変える必要がなく、1番信頼しているため。(釣り歴:1~3年)

・コモモでしか釣れないバチパターンばかりだった(釣り歴:0~1年)

・コモモスリム改(釣り歴:5年以上)

・コモモスリムです。ギリギリ動いてないかなーくらいで巻くとサイズ問わずよく釣れてくれます。(釣り歴:1~3年)

・コモモシリーズの中でも110カウンターが河川でのアップ~ダウンで安定した使用感と実績があるため。(釣り歴:5年以上)

・コモモカウンター最強!(釣り歴:5年以上)

・コモモSF-125が、発売した時に、いい釣りが出来たので、良く使う。(釣り歴:5年以上)

・コモモ95SFスリムがただ流すだけでエリ10よりも飛距離も出るから(釣り歴:1~3年)

・この選択肢の中で唯一シーバスを釣ったのがコレだからです。(釣り歴:0~1年)

・ここぞってときに使う自分の中での必須アイテムだから(釣り歴:1~3年)

・いつも通っている河口は水深があまりなく、河幅もひろく、またセキがすぐ近くにあるため流れが強く、しっかりと泳いで、しっかりとんでくれるルアーなので選びました。(釣り歴:5年以上)

・いつでもどこでも売っている(釣り歴:5年以上)

・アイマのルアーが好きだからです。(釣り歴:1~3年)

・アイマだから(釣り歴:1~3年)

・imaしか使ってないから(釣り歴:1~3年)

・imaが好きだから!(釣り歴:5年以上)

・3年間色々なルアーを試しましたが、ここぞというところではこれ!な気がします。(釣り歴:1~3年)

・1番信頼しているルアー(釣り歴:5年以上)

・1番実績があるので!(釣り歴:5年以上)

・風にも負けずよく飛ぶ。水面からルアーの持つ最高深度までをデッドスローでレンジキープできる。今までヒットしたシーバスのサイズは全て70cmオーバー。名前が好き(釣り歴:1~3年)

・アイマのサスケが好きで、コモモを使うようになったのです。カラーが多様で形が好み。フローティングで水面を流すことと水面直下をデッドスローで引きたいから。(釣り歴:0~1年)



【完全無料】釣りブログで副収入を得る方法を完全無料で公開中!

【PR】商品がタダで貰えて、インスタに投稿するだけで副収入GET!

【PR】最新ネットバイト情報はLINE WORKSで!

 



バチ抜けルアーランキングTOP20