Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/jweb/bachinuke.com/public_html/wp-includes/pomo/plural-forms.php on line 210
ランキング1 | 【バチ抜けルアー】リアル人気ランキング〜シーバスアングラー2172人が選んだ本当に釣れるシーバスルアー〜

バチ抜けルアーランキングTOP20

  1. No.1にょろにょろ

    バチ抜けルアーの大定番「にょろにょろ」が最多数を獲得し見事1位に!

    メーカー ジャクソン
    投票数 360/2172(支持率16.5%)
    某プロのオススメ度

    メーカー説明文デビュー以来、バチ抜けルアーとして結果を出し続けてきた「にょろにょろ」。その不思議な生命感と唯一無二のポテンシャルは、バス、トラウト、メバルなどジャンルの垣根を越えて活躍の場を広げている。極端に細身のシルエットはバチに限らず、サヨリや…

  2. No.2マニック

    1位に僅差!抜群の飛距離と集魚力を誇る「マニックシリーズ」が堂々の2位にランクイン!

    メーカー デュオ
    投票数 325/2172(支持率14.9%)
    某プロのオススメ度

    メーカー説明文限りなく蛇行性を排除した微波動ストレートアクション『マニックムーブ』でバチをはじめ、サヨリやトウゴロウイワシなどのスリムベイトの偏食期に爆発的な釣果を生み出すシンキングペンシル・ベイルーフマニック。比重(沈下速度)と揚力(リトリーブによる浮き上が…

  3. No.3エリア10

    バチ抜けといったらコレ!みんな大好き「エリア10」!釣果もコスパも◎!

    メーカー ガイア
    投票数 243//2172(支持率11.1%)
    某プロのオススメ度

    メーカー説明文エリア10はシーバスがベイトをもっとも捕食しやすいレンジにターゲットを絞り、ファーストリトリーブから引き波が立つほどのデッドスローアクションまで、一定層を長くトレースする事が出来るリップレスフローティングミノーです。…

  4. No.4ワンダー

    長年愛され続けている名作「ワンダー」

    メーカー ラッキークラフト
    投票数 162/2172(支持率7.46%)
    某プロのオススメ度

    メーカー説明文ワンダーはシーバスシーンに「シンキングペンシル」のと言う、ジャンルを打ち立てた記念碑的存在です。シーンに登場してから現在まで、その実績は衰えず、「不朽の傑作」と言っても過言ではありません。使い手を選ばず、得られる圧倒的な飛距離とリトリーブするだけ…

  5. No.5ガルプ!

    まさに”バチ”反則級のシルエットの「ガルプ!」が第5位にランクイン!

    メーカー バークレイ
    投票数 162/2172(支持率:7.5%)
    某プロのオススメ度

    メーカー説明文非常に効果の高い、Berkley 独自の特許製法で作られた生分解性ワーム。魚の嗅覚・味覚器官を刺激し、魚が好むと実証されたバークレイ独自の強い匂いの成分を配合して作られています。 水中で匂いの成分が効率よく拡散し魚の嗅覚・味覚を刺激=…

  6. No.6コモモ

    歴史ある名作「コモモ」バチ抜け時にはSFシリーズの愛用者多し!

    メーカー アイマ
    投票数 157/2172(支持率:7.2%)
    某プロのオススメ度

    メーカー説明文水面直下、サブサーフェイスの釣りを開拓したkomomo。そのimaオリジナルのヘッド形状が水面直下のレンジキープを可能にし、食わせの間を作るアクションがシャローのシーバスを虜にする。サイズバリエーション、カラーローテーションであらゆるシャ…

  7. No.7サスケ

    バチ抜け用では無いものの上位にランクインインしたオールラウンダー「サスケ」

    メーカー アイマ
    投票数 132/2172(支持率:6.1%)
    某プロのオススメ度

    メーカー説明文sasukeシリーズのレードルリップがima sasuke独自の釣れるアクションを生み出す。空気抵抗の少ないリップレスによる驚異の飛距離、内部構造の進化、フックシステム、アクションの追求、sasuke は常に進化しながらもその全てが色褪せるこ…

  8. No.8アルデンテ

    メーカー説明文バチ抜けパターンのマストアイテム。imaテスター大野ゆうきプロデュースのバチ抜けスペシャルルアー。特徴的なウエイトの配置はデザイン的な特徴と共にスイミングアクションに大きく影響している。V字にカットされた顔から引き波を発生させ…

  9. No.9ローリングベイト

    底バチ攻略の定番「ローリングベイト」がTOP10入りを果たした。

    メーカー タックルハウス
    投票数 76/2172(支持率:3.5%)
    某プロのオススメ度

    メーカー説明文ジグ並の飛距離で、ローリングアクション。小さなボディはしっかり重く、飛距離はジグ並。背中のリップとタイイングアイで、これまでのジグミノーに比べてしっかりと泳ぎ、ミノーと変わりないローリングアクションを手に入れました。また、バイブレーションプラ…

  10. No.10フィール

    安定感抜群のバチルアー「フィール」隠れファンが多く10位にランクイン!

    メーカー パズデザイン
    投票数 62/2172(支持率:2.9%)
    某プロのオススメ度

    メーカー説明文バチ抜けを意識したシーバスにはフックの波動さえも大きく影響するのがフィールドテストからのフィードバック。もちろんショートバイトが頻発するバチ抜けパターンにおいても、フッキング率キャッチ率アップに大きく貢献します。加えてフィールシリーズ共通の弱い水…